無料ブログはココログ

« 【4月4日開催!】イリスカラーセラピー体験イベントin恵比寿 | トップページ | デジタル一眼+ハイビジョンビデオカメラ「ハイビジョンムービー一眼」!DMC-GH1K »

横浜サロネーゼ倶楽部「「私」と「サロン」をステキに魅せるカラー心理講座」に参加しました

ただいま自宅サロン目指してリフォーム中のわたし。


昨日は、横浜サロネーゼ倶楽部
にて、セミナーに参加してきましたー。




じつはサロネーゼ倶楽部のセミナー参加は2回目なんですが。


前回は、「サロンマダムになりませんか?」というサロネーゼのはしりみたいな著書をおもちの藤枝理子
さんのセミナーに参加したんですけど。


まだレポート書いてない・・・ガーン


サロンマダムになりませんか?
サロンマダムになりませんか?藤枝 理子

WAVE出版 2006-03-23
売り上げランキング : 33855

おすすめ平均 star
star優雅さだけではない、不断の勉強と努力!!
star最初の一歩には最適かも。
star乙女道と突き進むおばさまを元気づける本

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

で、2回目の昨日は、有限会社ナムグローバル代表取締役 岩尾加寿美
さんによる




「「私」と「サロン」をステキに魅せるカラー心理講座」




に参加してきました。




この、横浜サロネーゼ倶楽部というのは、横浜の住宅展示場のモデルハウスを会場に、サロネーゼを目指す人々向けにいろんなセミナーを行っているのですが。




今回は、スウェーデンハウス
さんのモデルルームにて。


スウェーデンハウスさんのお家は、家全体にしっかりした断熱材が使ってあって、窓ガラスも3枚重ねってことで、気密性が高く、エアコンを短時間つけるだけで、夏は涼しく、冬は暖かい家なのだそうです。


たしかに、モデルハウスの中は、暖房なしでも暖かかった!


床も分厚い断熱材のおかげで、下からの寒気が遮断されてるので、足もとも床暖房なしでも冷えない得意げ


私の自宅は、マンションの上層階なので、わりと暖かい感じなんですが、実家はふつーの一軒家なので、冷えるときは、そーとー冷えるので・・・(そして八王子という、東京の外れで夏暑くて冬寒いという場所柄もあり)、床から冷えてこないというのは魅力的だわーと思いました。


当分、一軒家を建てる予定はありませんが、いつか、そんなときがきたら、スウェーデンハウスさんを思い出そうと・・・。




で、前置きが長くなりましたが、カラーのセミナー。


いちおう、カラーセラピーはお勉強はしてますが、パーソナルカラーはまだお勉強していない私。


セミナーの内容は、パーソナルカラーをつかって、自宅サロンで自分プロデュースをしましょうーという内容。


私のパーソナルカラーは、知人に簡単に診断してもらったところによると、スプリング(明るい色が似合うタイプ)なのですが・・・。


まだ細かく診断してもらったことがないので、近々受けてみようかなー。


自宅サロンのインテリアも、パーソナルカラーを意識することで、より、自分がキレイに見える!ってことなのでっ。


リフォームを機に、私を引き立ててくれるカラーでインテリアをコーディネイトするのもいいかもー。


あ、ひとつ参考になったのは、美人になる家具の色ドキドキは、なんだそうです!


白いインテリアにしていると、白は光を反射するので、鏡を見たとき、自分の肌などもキレイに見えるとか。


白い家具が、レフ板みたいな役割をするってことねー。


いちおう、カラーセラピーのボトルが映えるように、白の家具をメインにしようと思っていたのでうれしいドキドキ


あとは、アクセントカラーをパーソナルカラーを元に考えればよいのね音譜


色彩心理も考慮して、お教室をやる部屋は、落ち着いてお勉強できるようなカラーにしたり?


癒しサロンなので、リラックスできるような配色にしたり?


楽しくなってきましたニコニコ






« 【4月4日開催!】イリスカラーセラピー体験イベントin恵比寿 | トップページ | デジタル一眼+ハイビジョンビデオカメラ「ハイビジョンムービー一眼」!DMC-GH1K »

★色いろいろ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 【4月4日開催!】イリスカラーセラピー体験イベントin恵比寿 | トップページ | デジタル一眼+ハイビジョンビデオカメラ「ハイビジョンムービー一眼」!DMC-GH1K »

スポンサーリンク