レポートその4★仕上げみがき用ハブラシ 歯みがき習慣トレーニングジェル ママと赤ちゃんの体とお口の健康BOOK★ケンブロ 「C&F 乳歯が生えたらおめでとう!セット」トラックバックコンテスト&モニター
ただいまモニター中の、C&F 乳歯が生えたらおめでとう!セットのレポートです。
今までのレポートはこちら
レポートその1★ケンブロ 「C&F 乳歯が生えたらおめでとう!セット」トラックバックコンテスト&モニター
レポートその2C&F 歯みがき習慣トレーニング乳歯ブラシ★ケンブロ 「C&F 乳歯が生えたらおめでとう!セット」トラックバックコンテスト&モニター
レポートその3C&F 赤ちゃんのための歯ふきシート★ケンブロ 「C&F 乳歯が生えたらおめでとう!セット」トラックバックコンテスト&モニター
今回のレポートは、こちらの3アイテムについて。
![]() C&F 仕上げみがき用ハブラシ | ![]() C&F 歯みがき習慣トレーニングジェル | ![]() C&F 乳歯が生えたらおめでとう!セットママと赤ちゃんの体とお口の健康BOOK |
仕上げ用ハブラシについて・・・。
我が家では、すでに仕上げ用のハブラシ購入済みで、いちおう、使用してました。
このタイプ
ピジョン 親子で乳歯ケア仕上げ専用 歯が生え始める頃から 6ヵ月-1.5才
この商品は、前歯が磨きやすい形状のブラシなので・・・。
全体に生えそろってきたら、普通の形のハブラシのほうが使いやすいのかな~?と思いながら、C&F 仕上げみがき用ハブラシを使ってみました。
ブラシ部分が大きいので、シャカシャカ動かすと、磨ける範囲が広いので、これはいいかも~という感じ。
前歯専用のブラシは、ほんと、前歯だけのピンポイントだったら、細かいところにブラシが届いてよいのですが、これからだんだん歯が増えてきて、短時間で確実に磨くには、やっぱ普通の形状のブラシをちゃんと使えるようになったほうがいいかな?って感じでした。
まだ、うちの息子は、上下4本ずつ、前歯部分のみしっかり生えているという状態なので、しばらくはこの2本のハブラシを併用していこうと思います。
お次は、C&F 歯みがき習慣トレーニングジェル。
こういう、歯みがきジェルを使用するのは、初めてでした。
テクスチャはこちらの写真のように、トロッとした透明のジェルです。
ほんのり甘い・・・と書いてあるので、私が試しになめてみました。
ほんとに、「ほんのり」した甘さですね~。
なめた瞬間にちょっと甘いかな??って感じますが、すぐに甘さは感じなくなっちゃうくらいのほのかさです。
赤ちゃんは薄味ベースなので、このくらいの甘さでも「甘い!」って感じるのかな??
子供用歯磨きって、イチゴ味とか、なんかものすごく甘くってくどい味・・・って印象があったので、このジェルの甘さは「あれ?こんなもん?」と拍子抜け~って感じでした。
で、このジェルですが・・・。
仕上げみがきを嫌がるお子さまのための乳歯ケア(虫歯対策)です。
ってことで、嫌がるお子様を甘いジェルで「お!」っと思わせてる隙に磨く!ってヤツですね。
・・・うちの子は今のところ、歯みがきイヤ!ってなってないんですよねえ・・・。
なので、ジェルなしでも、口の中に歯ブラシ入れてシャカシャカできるので。
わざわざ甘いジェルを口に入れる必要がないという・・・。
使用後には、歯ふきシートやガーゼ等でジェルをふき取るか、お口をすすいでください。って書いてあるんですが、口すすぐってまだ無理ですよね?
なので、歯みがきのあととか、食事の後は、湯冷ましを飲ませてるので、なんか、ジェル使うとジェルを食べちゃう感じになるので、ちょっと気になる・・・。
このジェルに、フッ素配合とか、使うことで、虫歯を予防するための機能がついているのなら、使ってみようかな~?と思うのですが、単なるイヤイヤ対策の甘いジェルって感じなので、どーも今のところ必要性を感じない~。
今後、歯みがきがイヤだ!!!と言い出したら、このジェルの助けを借りようかな?と思いました。
ジェルを使うならこういうタイプのものかな~?
ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき 40ml
「ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき 40ml」は、歯質を強化し虫歯の発生及び進行を予防する、ジェル状歯磨きです。薬用成分フッ素と、食品にも使われている成分でつくられています。お子様が嫌がらず使いやすい、キシリトールの自然な甘さ。無香料・無着色、ノンミント。研磨剤を使用していない為、乳歯を傷つけません。発泡剤無配合の為、泡立つ事なくすみずみまで丁寧に磨けます。お子様の虫歯対策にお役立て下さい。医薬部外品。
最後は、ママと赤ちゃんの体とお口の健康BOOKについて。
この冊子、とても興味深く読ませていただきました。
妊娠前から、妊娠中、出産後赤ちゃんが3歳になるまでの、歯のケアについて、ポイントがまとめてあります。
全22ページあるので、情報量としてはかなりなもの。
仕上げみがきのやり方とか、わかりやすい図を交えて、ポイントを押さえて書いてあるので、とっても参考になりました!
これから、3歳までに注意すべきこととか、歯が折れちゃったときの対処法!とかも。
歯が折れちゃったら、折れた歯を牛乳につけて保存して歯医者さんに持っていったほうがいいんだそーです。
洗っちゃだめなんだって!
歯が折れる!なんて事態にならないことを切に祈りますが、もし、折れちゃったら多分オタオタして、とりあえず歯を洗って歯医者にもって行きそうな気がするので、「洗っちゃダメ!」ということを知れてよかったかもー。
この、ママと赤ちゃんの体とお口の健康BOOKは、C&F 乳歯が生えたらおめでとう!セットの中にしか入っていない冊子みたいです。
妊娠中から参考になることも載っているので、妊娠したらC&F 乳歯が生えたらおめでとう!セットを購入しておくと、すべてのアイテムが、必要な時期に使うことができるので、良いのかもしれないですねー。
ハブラシとかって消耗品だから、複数あっても困らないというか、むしろありがたいので、出産祝いにプレゼントするのも、すごく良い商品かも。
今回はのモニター企画は、乳歯ケアのアイテムをトータルで試せる、C&F 乳歯が生えたらおめでとう!セットを使うことができて、とっても良かったです。
我が家に必要なアイテム、必要じゃないアイテムといろいろありましたが、とりあえず使ってみて「あ、これ便利!」とか「あらら、コレは必要なかったな~。」と実感することができて、大満足!
また、ケンブロさんのモニター企画、参加していきたいと思います!
« ドラマ「ごくせん」のヤンクミジャージがイトーヨーカドーに。 | トップページ | パンケーキレンズ(Zuiko Digital 25mm F2.8)試し撮り。Lensbaby2.0と比較してみました。 »
「育児」カテゴリの記事
- アカチャンホンポの水99.5%おしりふきがお掃除に便利☆でも生産中止でした(汗)(2009.12.24)
- マキ フジタ ヒーリング・スクール ベビーセラピスト・カレッジの説明会に行ってきました(2009.02.25)
- ides(アイデス) カーゴ 三輪車 買いました(2008.12.29)
- リンクシェア・リサーチラボ たまひよ&すっくのネットショップ「育児のすごグッズ工房」プロジェクト座談会(2008.11.10)
- 1歳6か月健診にいってきました(2008.09.12)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: レポートその4★仕上げみがき用ハブラシ 歯みがき習慣トレーニングジェル ママと赤ちゃんの体とお口の健康BOOK★ケンブロ 「C&F 乳歯が生えたらおめでとう!セット」トラックバックコンテスト&モニター:
» C&F 歯みがき習慣トレーニングジェル [ケンブロ]
健康情報ポータル「ケンブロ」のC&F 歯みがき習慣トレーニングジェル情報です [続きを読む]
« ドラマ「ごくせん」のヤンクミジャージがイトーヨーカドーに。 | トップページ | パンケーキレンズ(Zuiko Digital 25mm F2.8)試し撮り。Lensbaby2.0と比較してみました。 »
コメント